「第6回アジアジュニア武術選手権大会」金7・銀6・銅6の好成績!メダル獲得数2位

8月19~21日/上海 23カ国・地域から500人参加

【掲載:2011年09月15日】

アジア武術連盟(WFA)と中国武術協会が主催し,上海市体育局,上海市閔行区人民政府が後援,上海武術院,上海武術協会などの主管による「第6回アジアジュニア武術選手権大会」が8月19日~21日,中国上海市の「上海閔行体育館」で挙行され,アジア23カ国・地域から500人の選手と役員が参加した。

本大会は昨年12月にシンガポールで開催された「第3回世界ジュニア武術選手権大会」と同じ競技種目,競技ルールで行われたもので,套路競技は年齢別(A組=18~16歳,B組=15~13歳,C組=12~7歳)の男女計52種目が実施された。また,散打競技(18~16歳)は男子8階級,女子4階級が実施された。


日本代表選手団の12人のジュニア選手

23カ国・地域が大会参加。開会式で

日本からは套路競技のA,B,Cの各年齢グループに男女計12人の代表選手がエントリーし,監督,コーチの4人と合わせて計16人の代表選手団が派遣された。昨年末の世界ジュニア選手権大会で日本は「金6,銀5,銅6」の好成績を挙げた(本誌2011年1月号=NO.254参照)が,世界選手権に出場した選手で今回のアジアジュニア選手権大会に出場したのは村上僚選手のみ。村上選手もB組からA組へと年齢グループを上げて出場した。

選手団一行は真夏の上海の猛暑に合わせてコンディショニングをするため,開会1週間前に現地入りして直前調整合宿を行ったうえで,大会に臨んだ。

◎日本代表選手団:

第6回アジアジュニア武術選手権 日本代表選手団
1 A 男子 太極拳 村上  僚 北海道
2 長 拳 小野  力 神奈川県
3 女子 太極拳 平澤  光 岩手県
4 長 拳 本多 彩夏 東京都
5 B 男子 長 拳 小松  資 埼玉県
6 長 拳 林田 武道 千葉県
7 女子 太極拳 齋藤 明希 岩手県
8 長 拳 山本 千尋 兵庫県
9 C 男子 長 拳 坂本蓮太郎 大阪府
10 長 拳 高  龍大 大阪府
11 女子 長 拳 貴田菜ノ花 兵庫県
12 長 拳 下田 愛璃 埼玉県
監督=孫建明(選手強化委員会ヘッドコーチ)
コーチ=孔祥東・丹井均・神庭裕里(以上同委員会
強化コーチ)

◎日本代表選手団:

日本は大会初日からメダル獲得が続出し,21日に全競技が終了した時点で,金メダル7個,銀メダル6個,銅メダル6個を獲得した。

日本は国別メダル獲得数で中国に次ぐ第2位の優秀な成績を挙げることができた。また代表選手12人のうち11人が金,銀,銅いずれかのメダルを獲得した。

大会には代表選手の保護者,関係者ら30人が日本から応援にかけつけ,熱心に声援をおくった。選手たちは国際大会の大舞台に臆することなく,堂々と演技を披露した。

女子槍術1位の貴田選手の演技。
日本の金メダル第1号

3日間にわたって行われた大会も順調に進み,8月21日夜に閉会式が行われ,村岡久平WFA事務総長が閉会を宣言した。

日本連盟は,本大会に中村剛国際審判員を套路審判員として派遣した。また,川崎雅雄理事が大会副総審判長を,石原泰彦理事が大会仲裁委員会副主任を担当した。村岡久平副会長は,アジア武術連盟(WFA)として,また,岡﨑温常務理事はアジア連盟本部事務局主任として大会に参加し,大会開会前に開催されたアジア武術連盟の技術委員会,執行委員会などの諸会議を主宰した。

大会レポート 「第6回アジアジュニア武術選手権大会/上海」に参加して
日本連盟選手強化委員会強化コーチ
神庭 裕里

1 大会成績

8月19日~21日に中国・上海で開催された「第6回アジアジュニア武術選手権大会」は,23カ国・地域から500人余りが参加した。その中で日本チームは前回のマカオ大会を上回る輝かしい成績を残した。前回の金5個,銀6個,銅6個を上回り,金7個,銀6個,銅6個を獲得,参加した全種目全員入賞というメダル獲得数で首位の中国に次ぐ素晴らしい成績であった。

何よりも出場した選手全員が,日本代表として素晴らしい演技をしてくれたことが結果に繋がった。また日本からも大勢の家族,友人がかけつけ,日本チームにとって大変心強い応援があったことも,この結果を生む大きな要因となった。

2 事前合宿

今回の大会に参加するにあたり,猛暑の上海の気候に慣れる為,大会の1週間前に上海入りし事前合宿を行った。予想通り上海は暑さと湿気,またスコールのような突然の大雨が降る中での合宿だった。12人中7人が国際大会に出場するのが初めてで,また海外に行くのが初めての選手もおり,体調,精神面で不安な点もあったが,われわれの予想をはるかに超え子供たちの適応能力は高く,すぐに上海の気候や食事,生活に慣れることができた。何よりもこの合宿を通してチームワークを育み,とても団結力のあるチームができた。


套路,散打ともに1コートで試合を実施

上海入りしてすぐ日本チームのミーティングで,孫監督から中国での生活についての注意があった。朝食はホテルのレストランでバイキング,昼食と夕食は毎食監督のオーダーにより,バランスのよい食事をとり,食事面でもきちっとした管理ができた。最初の頃は朝食バイキングで,バランスの悪い偏った食事をする選手もいたが,監督・コーチで確認をし,スポーツ選手に相応しい食事がとれる指導をした。その結果,選手達はバランスよく食事をすることができるようになった。生活面,食事面を全て管理する事で,選手は体調を崩すことなく生活できたと思う。

練習は上海入りした翌日から開始し,午前午後に分けて一日2回上海武術隊の練習会場を借りて行われた。練習では減点箇所を確認しながら調整練習を行った。一度だけ短い時間ではあったが,上海の夜景を見に行く観光があった。選手にとって思ってもみなかった事だったので良い気分転換になったようだ。

合宿後,大会中に宿泊するホテルに移動してからは,選手の気持ちも引き締まり,合宿を経験した選手達はしっかりと自己管理もできるようになり,日本代表としての自覚も出てきた。常に団体行動を心掛け,食事も全員が一つのテーブルでとるなど,自分達で物事を考えて行動し,団体意識も持ちながら生活する姿が見えた。いつも笑いの絶えない,元気いっぱいの日本チームができあがっていた。


会場の上海閔行体育館

日本は7つの金メダルを獲得。
「君が代」が会場に流れた

3 大会

そんな子供たちが,いざ試合となると,大人顔負けの集中力でアップをし,コートに向かう姿はとても頼もしく感じた。試合でいい成績を残せば笑顔に,悔しい思いをすれば涙に……。一喜一憂する選手達と同じように,コーチ達も選手の気持ちに寄り添った。それでも,悔しい思いをした選手は次に出る選手に自分の思いを託し,しっかり応援に回っていた姿は素晴らしかった。

大会終了後の夜は,日本連盟主催の日本チ ームのパーティーが行われた。そこには応援 に来て下さった家族の方も集まり,選手一人 一人が感想や反省などを述べた。そこで驚い たのは,選手達が周りの人たちへの感謝と, 先を見据えての今後の抱負を,しっかりと自 分の言葉で話したことだった。選手達の成長を見ることができた喜ばしい光景だった。

4 まとめ

大会開幕に先立って行われた歓迎会で。
前列左か ら高小軍中国武術協会会長,于再清国際武術連盟・武術連盟会長,村岡久平日本連盟副会長

今回は合宿から始まり,10日間に及ぶ長い上海生活であったが,誰一人として体調を崩すことなく,元気に生活し,大会に臨めたことが本当によかった。また選手一人一人が様々な経験をして成長したことも大きな収穫であった。他国はプロスポーツ選手並みの扱いで武術を練習している中,日本の選手はアマチュアでも他国に引けを取らないレベルである事を証明することができた。

今回このような素晴らしい結果が残せたの は,連盟関係者の方々,日々選手をご指導さ れているコーチ,選手を支えるご家族の皆様, そして何よりも日々厳しい訓練に励んでいる 選手の努力の賜物だと思う。武術が好きで,勉強と両立しながら自分の目標に向かってひ たむきに頑張っている選手達の夢を叶えるた め,これからも選手育成に力を注いでいきたい。

●参加国・地域別メダル獲得数(散打種目を除く)

順位 国・地域名
1 中国 10 0 0 10
2 日本 7 6 6 19
3 ベトナム 6 8 3 17
4 中国香港 6 8 3 16
5 マレーシア 4 6 7 17
6 中国マカオ 3 4 3 10
7 イラン 3 2 8 13
8 インドネシア 3 0 7 10
9 ミャンマー 2 8 4 14
10 韓国 2 4 4 10
11 シンガポール 2 4 2 8
12 フィリピン 1 1 0 2
13 中華台北 1 1 0 2
14 スリランカ 1 0 1 2
15 ブルネイ 1 0 0 1
16 ウズベキスタン 0 2 0 2
各メダル合計 52 53 50 155
このほか,アフガニスタン,バングラデシュ,インド,イラク,カザフスタン,モンゴル,ネパールが参加
「第6回アジアジュニア武術選手権大会 日本代表選手成績」
性別 種目 氏名 所属 出場種目 成績
A 男子 太極拳 村上  僚 北海道連盟 太極拳
太極剣
太極拳=2位
太極剣=3位
長 拳 小野  力 神奈川県連盟 長拳
剣術
槍術
長拳=3位
剣術=1位
槍術=3位
女子 太極拳 平澤  光 岩手県連盟 太極拳
太極剣
太極拳=1位
太極剣=5位
長 拳 本多 彩夏 東京都連盟 長拳
剣術
槍術
長拳=4位
剣術=5位
槍術=5位
B 男子 長 拳 小松  資 埼玉県連盟 長拳
剣術
槍術
長拳=7位
剣術=1位
槍術=2位
長 拳 林田 武道 千葉県連盟 長拳
刀術
棍術
長拳=3位
刀術=2位
棍術=4位
女子 太極拳 齋藤 明希 岩手県連盟 太極拳
太極剣
太極拳=2位
太極剣=2位
長 拳 山本 千尋 兵庫県連盟 長拳
剣術
槍術
長拳=2位
剣術=3位
槍術=4位
C 男子 長 拳 坂本蓮太郎 大阪府連盟 長拳
棍術
長拳=3位
棍術=1位
長 拳 高  龍大 大阪府連盟 長拳
刀術
長拳=8位
刀術=1位
女子 長 拳 貴田菜ノ花 兵庫県連盟 長拳
槍術
長拳=4位
槍術=1位
長 拳 下田 愛璃 埼玉県連盟 長拳
棍術
長拳=8位
棍術=1位