「第23回南関東ジュニア武術太極拳大会」等を8月2日・3日(土・日)に開催
日本連盟南関東ブロックは「第23回南関東ジュニア武術太極拳大会」兼「第3回南関東ブロック武術太極拳競技大会」を埼玉県・埼玉県立武道館で開催しました。
大会主管は南関東ブロック(茨城・千葉・埼玉・東京・神奈川・山梨の各連盟)で、埼玉県連盟の協力のもと実施しました。
1日目の競技は普及部門として、ジュニア選手以外も出場できる「第3回南関東ブロック武術太極拳競技大会」を開催し、2日目に南関東ブロック代表選手選考会となる「第23回南関東ジュニア武術太極拳大会」を開催しました。
大会成績(入賞者)は以下のとおりです(優は優秀賞)。
〈第23回南関東ジュニア大会成績〉
【ジュニア規定競技部門A】太極拳総合(男子)優=岡朝日、(女子)優=日髙杏梨、長拳総合(男子)①鈴木真琴②小松桜弥③綿貫謙、(女子)①野田麗②大塚凛③織田心花、南拳総合(女子)優=栗山瑛音
【ジュニア規定競技部門B】太極拳総合(男子)優=古賀信之介、(女子)優=瀬戸たお、長拳総合(男子)①小松葵百②上野銀大③許小龍④大橋明真⑤大橋雅己⑥矢坂承睦、(女子)①河上めい②前田由亜③長友晨熙④シング愛美花⑤小川環⑥竹下萌奈美、南拳総合(男子)優=酒井あさひ
【ジュニア規定競技部門C】太極拳総合(男子)優=田邉壮佑、(女子)優=加藤鈴菜、長拳総合(男子)①宮本廉士②和田健杜③加藤冬馬④小松藍生⑤小池峻太朗⑥田中逸貴、(女子)①長友晨笑②西村伊純③小松花④長岩葵⑤シング結美花⑥大江ことこ
〈第3回南関東ブロック武術太極拳競技大会成績〉
【普及規定部門・ジュニアの部】太極拳(男子)優=関野壮晄、(女子)優=大貫真桜、長拳(男子)①里田創②藤田理琥③上田理久④服部恒泰⑤井坂領⑥山本陽翔⑦児玉遼宗⑧外山翔太⑨阿部桜丸⑩山田諒⑪林伯創⑫古賀広埜、(女子)①北嶋伶衣②西村伊桜③植村東子④鈴木仁心⑤廣瀬翠音奈⑥森山桐花⑦矢口蘭⑧井坂栞菜⑨竹井咲希⑩阿部ひかる⑪佐藤陽華⑫小泉桜、長拳器械(男子)①里田創②上田理久③古賀広埜④服部恒泰⑤武田悠永⑥阿部桜丸⑦山本陽翔⑧野澤南、(女子)①青山澄子②北嶋伶衣③齊藤好花④矢口蘭⑤小泉桜⑥廣瀬翠音奈、南拳器械(男子)優=篠宮吉、太極剣(女子)優=大越円花、南拳(男子)①篠宮吉②山本龍壱朗③神谷優里、(女子)優=坂本春奈子、
【ジュニア普及部門】ジュニア太極拳2(男子)優=中島光信、(女子)優=植村東子、バンビ太極拳(女子)①櫻井七那②田邉依恭③坂本晶莉、ドラゴン長拳(男子)①髙田歩睦②小宮時久③藤本崇寛、(女子)①瀬沼永愛②青木ひかり③五東莉椰、パンダ長拳(男子)①田村みつる②廣瀬翔翼③笹田琉翔④野津結吏⑤天野温丸⑥佐藤輝⑦大杉健斗⑧小谷中希生⑨長谷川大誠⑩NGUYENTIENDAT⑪鈴木穣⑫五東紘太、(女子)①森村さきな②長谷川由依③宇野澤ひまり④亀川苑子⑤安川律⑥髙田仁香⑦櫻井七那⑧植村風子⑨藤田朋花⑩中田日翠⑪阿部今日子⑫宇野碧
【普及規定・成年の部】太極拳(女子)優=富森夕月、長拳器械(男子)優=大河内天欧、(女子)優=大橋美月、南拳(男子)優=中嶋幸志、南拳器械(女子)優=叶競君、長拳(男子)優=村上友鴻、太極剣(女子)優=富森夕月
【普及規定・シニアの部】長拳器械(男子)①三島海斗②木村俊彦③福田敏弘、(女子)①中村ひろみ②松原由美子③松尾沙苗④伊藤みゆき⑤長濱可奈⑥葉山美貴⑦日向真澄⑧髙田弘美⑨佐藤保子⑩小室早紀子⑪平川弘子⑫サファリアンエラへ、南拳器械(男子)優=朝井健光、(女子)優=吉川ゆみ、長拳(男子)①五味卓巳②武田徹③平畑浩敬、(女子)①岩嵜遊②伊藤みゆき③海老澤千春④織田美穂⑤ディクソンシャリオン⑥髙田弘美、南拳(男子)優=朝井健光、(女子)優=小堀陽子