「第79回国民スポーツ大会 わたSHIGA輝く国スポ2025『武術太極拳』競技会」結果報告
びわこ国体以来44年ぶり滋賀開催! 9種目に163人の選手が出場!
来場者2日合わせて約1,000人が参加し盛況に終わる!
「第79回国民スポーツ大会わたSHIGA輝く国スポ2025『武術太極拳』競技会」が、令和7年8月30日(土)・31日(日)(29日には選手公式練習・監督会議)に滋賀県野洲市の野洲市総合体育館にて開催されました。主催は、公益財団法人日本スポーツ協会、文部科学省、滋賀県、公益社団法人日本武術太極拳連盟、野洲市。
大会当日は、約1,000人の来場者が集い、会場は大いに盛り上がりをみせました。全国から集まった選手たちは、日々の鍛錬の成果を存分に発揮し、熱のこもった演武に会場は大きな拍手と歓声に包まれました。開催に至るまでご尽力いただいた加盟団体を含め関係された全ての皆さまに改めて感謝申し上げます。
9種目に全国から選抜された163人の選手が出場、14歳から59歳までの選手が日本一を競う
大会前日の8月29日(金)に行われた選手公式練習、監督会議を経て、30日(土)午前9時45分から開会式が行われました。
41都道府県の監督・代表選手が入場し、川端達夫滋賀県連盟会長が開会を宣言しました。国歌斉唱の後、財務大臣、衆議院議員・加藤勝信日本連盟会長のご挨拶を川﨑雅雄副会長が代読され、続いて櫻本直樹野洲市長から歓迎のことばをいただきました。続いて、岩佐育代総審判長による競技ルールの説明がなされました。最後に、開催地である滋賀県代表の髙橋琉晟選手、本間春香選手が出場選手を代表して選手宣誓を行うと盛大な拍手がおくられ、会場の空気が一気に引き締まりました。
競技は2日間にわたって9種目が実施され、41都道府県から163人(174人エントリー)の選手が出場しました。野洲駅からのシャトルバスも増便され、会場には多くの方が来場し、各都道府県の代表選手たちが素晴らしい演武をみせるたびに大きな拍手と歓声で溢れました。
大会1日目には、アトラクションとして昼休みに、関屋賢大コーチによる自選太極拳、大阪武術隊による「Kung-FuSHOWTIME!」の特別演武、競技終了後に、滋賀県連盟ジュニア武術チームによる長拳集体、滋賀県連盟チームによる24式太極棍の集団演武が披露され、会場からは大きな拍手がおくられました。
大会2日目も変わらぬ熱気で、参加選手たちは白熱した演武を繰り広げ、前日同様に昼休みにはアトラクションとして、関屋賢大コーチによる自選太極剣、大阪武術隊によるKung-FuSHOWTIME!」の特別演武、競技終了後に、滋賀県連盟チームによる24式太極双扇の集団演武が披露され、大会に華を添えました。
競技終了後、2日目午後の種目の代表表彰が行われ、川﨑雅雄日本連盟副会長と櫻本直樹野洲市長が表彰役員を務めました。続いて閉会式では、来年の国スポ開催地を代表して、青森県連盟・奥村吉昭理事長がご挨拶し、最後に主管の滋賀県連盟・川端達夫会長の閉会の挨拶で大会を締めくくりました。
野洲市観光PRキャラクター「ドウタクくん」も登場! 売店コーナーには武術グッズのほか、キッチンカーの出店なども
大会運営は、滋賀県武術太極拳連盟が主管し、滋賀県、野洲市などの協力を得て行われました。
また、太極縁、東方商事による武術太極拳グッズ販売のほか、会場外に設置された売店コーナーには、滋賀県の名産品やキッチンカーが出店し、来場者の皆さまに賑わいを提供しました。さらに、野洲市の観光PRキャラクター「ドウタクくん」も登場し、写真撮影などを通じて会場を盛り上げました。販売コーナーでは関連グッズの販売も行われ、地域ならではの魅力を感じられる催しとなりました。
武術太極拳競技は、2031年の奈良国スポまで公開競技種目として実施されることが決定しております。
来年は、「青の煌(きら)めきあおもり国スポ」を大会愛称に青森県で開催されます。武術太極拳競技は、2026年8月8日(土)・9日(日)に三沢市国際交流スポーツセンターで実施します。
各都道府県では選抜大会などが実施され、それぞれの代表選手が決定されます。出場資格は在住地に限らず、勤務先やふるさと(シニア・成年に限る)、さらに学校所在地(少年に限る)なども対象となっており、より多くの方に出場の機会が開かれています。
多くの選手のご参加をお待ちしています。
●審判団名簿●
監査委員 | 西村 誠志 |
総審判長 | 岩佐 育代 |
副総審判長 | 中村 剛(兼務) |
審判長 | 中村 剛、宮村 みほ |
執行・套路審判員 | 青木 カヤ、王 輝、小野久美子、勝部 典子、神庭 裕里、河原 美紀、河村 南里、修 振傑、高山 宗久、武田 久、近澤 完子、中谷 美幸、原口 昭教、原田 将司、堀米 昭義、山田 泰子 |
コート主任 | 中小路良介、近藤 薫 |
業務審判員 PC補助 | 開田 弘明、嶋 伸起 |
計時 | 新海ゆり香、田中真紀子(京都府連盟より) (50音順) |
大阪武術隊
1日目メンバー:別當響、新小田広希、中田琉月、藪本佳輝、井上欽太、久下瑠那、貴田胡花、高梨航希
2日目メンバー:別當響、朝山義隆、新小田広希、中田琉月、藪本佳輝、井上欽太、久下瑠那、貴田胡花、松川爽人