2019.2.15 / 最終更新日時 : 2019.2.14 みさわさとる お知らせ 2018年「第68回日本スポーツ賞」競技団体別最優秀賞 2年連続受賞、荒谷友碩選手(太極拳) おめでとう!荒谷友碩選手(太極拳) 2018年のスポーツ界で活躍した選手、チームを称える「第68回日本スポーツ賞」・「第 […]
2019.2.15 / 最終更新日時 : 2019.2.15 みさわさとる ジュニア大会 「第27回JOCジュニアオリンピックカップ武術太極拳大会」(京都府京都市)に延べ554人がエントリー 4月20日・21日、京都府京都市・島津アリーナ京都で開催 競技日程表 (公社)日本武術太極拳連盟の主催により、4月20日 […]
2019.2.15 / 最終更新日時 : 2019.3.6 みさわさとる お知らせ 「第8回世界カンフー選手権大会」出場者募集! 「第8回世界カンフー選手権大会」は、国際武術連盟(IWUF)の主催により、幅広い世代の武術修行者(愛好者)の発表の場を提 […]
2019.2.15 / 最終更新日時 : 2019.2.14 みさわさとる お知らせ 2018年度冬季海外強化合宿(福建)を実施 強化指定選手22人、強化コーチ2人が参加 (公社)日本武術太極拳連盟は、「2018年度冬季海外強化合宿」を、昨年末12月 […]
2019.2.15 / 最終更新日時 : 2019.2.14 みさわさとる コーチ 2019年度公認太極拳A・B・C級指導員認定試験 申請期限=3月1日 日本連盟必着 C級は埼玉・東京・盛岡・名古屋・福岡・大阪・高松・岡山の8会場で 日本連盟は2019年度の「公認太極拳A・B・C級指導員 […]
2019.2.15 / 最終更新日時 : 2019.2.14 みさわさとる 公認資格・検定 2018年度「長拳1・2級技能検定」合格者発表【Ⅰ】1月実施の2会場(大阪・盛岡) 合格者名簿【Ⅰ】 2018年度の長拳1・2級技能検定は2019年1月から3月にかけて全国5会場で実施される。2月に実施予 […]
2019.2.15 / 最終更新日時 : 2019.2.14 みさわさとる 公認資格・検定 2019年度長拳技能検定(3~6級)実施要領 実施期間:2019年4月1日~2020年3月31日 級位資格を所有していない場合(新規受験)について 新規受験者は、6級 […]
2019.2.15 / 最終更新日時 : 2019.2.14 みさわさとる 公認資格・検定 2019年度4段位昇段中央研修会、前期審査会のお知らせ 受講受付が順次始まる 2019年度の「中央研修会」の受講受付が順次開始されている。 中央研修会への受講申込みは、実施月の […]
2019.2.15 / 最終更新日時 : 2019.2.14 みさわさとる お知らせ 西日本豪雨災害義援募金に拳友から感謝の手紙 第54回定例社員総会で、川島通正中国ブロック選出理事から改めて西日本豪雨災害義援募金への感謝の意が全加盟団体の代表者に対 […]
2019.2.15 / 最終更新日時 : 2019.2.14 みさわさとる 大会・イベント 「オール法政新年を祝う会」で本多彩夏、池内佳奈の両選手が演武 日本連盟強化指定選手の本多彩夏、池内佳奈の両選手が1月27日(日)にグランドニッコー東京 台場で開催された2019年「オ […]
2019.2.15 / 最終更新日時 : 2019.2.14 みさわさとる 国スポ 「茨城国体公開競技『武術太極拳』近畿ブロック選抜大会」を開催 いよいよ2019年からスタートする国体初の代表選手を選抜! 1月14日(月・祝)、ひまわりドーム(大阪府・熊取町立総合体 […]
2019.2.15 / 最終更新日時 : 2019.2.14 みさわさとる 大会・イベント 「中国伝統武術&ジュニアカンフーフェスティバル」を3月24日(日)に開催! 日本連盟では、東京都武術太極拳連盟と協力して、南関東と北関東の加盟団体会員を出場対象に、「中国伝統武術&ジュニアカンフー […]
2019.1.15 / 最終更新日時 : 2019.1.13 みさわさとる お知らせ 【年頭所感】日本連盟 岡﨑 温 会長代行 あけましておめでとうございます。 昨年は7月にブラジル開催の第10回世界ジュニア選手権大会で金4、銀4、8月初旬マカオ開 […]
2019.1.15 / 最終更新日時 : 2020.6.17 みさわさとる 全国大会 【大会告知】「第36回全日本武術太極拳選手権大会」開催要綱 2019年7 月12~14日 ジップアリーナ岡山(岡山県岡山市) 出場申込み期限=2019年4 月10日(水) 「第15 […]
2019.1.15 / 最終更新日時 : 2019.1.15 みさわさとる 国際大会 【大会報告】「第2回武術套路ワールドカップ大会」(ミャンマー・ヤンゴン) 選手7人が出場し、銀メダル3個、銅メダル1個を獲得 成績一覧 国際武術連盟(IWUF)主催による「第2回武術套路ワールド […]